004100

*--更新とトピックス--*

更新履歴、各種お知らせ、トピックスはこのページになります。


注射やらウクライナやら  2022/03/02
10月の更新アップしました  2021/10/18
日誌風の更新情報  2021/04/17


注射やらウクライナやら
何かと慌ただしい昨今ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか。
個人的に何かと忙しく、サイトの更新も滞っておりますが、とりあえず優先度の高いお知らせを、この新着情報にアップいたします。

2022年になっても、感染状況が落ち着いたとは到底言えません。今のままでいくと、世の中のしくみじたいが変わってしまいそうな気もしますが、これは各人の過ごし方や価値観でもだいぶ違うと思います。

筆者は旅行や人付き合いよりも、わりと自分のペースで、本を読んだり映画を観たり、モノを作ったりしているのが好きなので、引きこもっているのも全く苦にはなりませんが、なかなかそうはいかない方もあるかもしれません。

それでもスイミング教室だけは通っていたら、立春を過ぎた途端に、咽喉風邪をひいてしまいました。幸い大したこともなく、もうすっかり元気で、スイミングにも復帰しています。熱もほとんど出なかったので、咽喉だけ漢方薬で治しました。
これではとうぶん、オフ会なんかも出来そうにありませんね。


◆新型コロナ関連・ワクチン問題
まずは、新型コロナ関連ですが、いよいよ子供へのワクチン接種が始まります。
これについては、賛否両論あると思いますが、皆様はどうお考えでしょうか。筆者も個人的にかなり調べてきましたが、子供にワクチンを接種するメリットが、どう考えても見当たりません。感覚ではなくデータから見ても、メリットよりも、リスクのほうがずっと高いと思います。
推進派は、子供から高齢者への感染を防ぐ、とのたまっていますが、そもそもワクチンが、感染や重症化を防ぐのなら、高齢者は既にワクチン打ってるので、大丈夫な筈。こんな不合理で辻褄の合わない話はありません。

各自治体の対応を見ても、さすがに気づき始めた人が多いのか、全く意見がバラバラで、接種券を一律送付することはしない、と接種に否定的な自治体も多いようです。子供は自分で自分の身を護ることが出来ませんから、周囲の大人しだいです。

今回、この問題に関しては、是非お伝えしたいことがあります。先日から、地方紙多数と全国紙(日本経済新聞)に相次いで意見広告が出ました。
まずはヤフーニュースから
https://news.yahoo.co.jp/articles/34ec3d2b3eef848a00d2ab8c773fdcbfac1f1810

決して、やらせや適当な電波ネタではありません。筆者もこの問題はかなり調べてきましたが、純粋に正義感から出た行動で、使用しているデータも厚労省が出しているデータばかりです。この広告主の発信元はこちら。
https://jcovid.net/

経済的に余裕のある方は、寄付に協力されるのも良いでしょうし、余裕の無い方は、この広告主が本業関連でお茶を販売されているので、そちらを購入されるのもおススメです。
たまつゆ堂という、八女茶専門店ですが、筆者の郷里の福岡では、宇治茶などには見向きもせず、この八女茶しか飲まない人も多いという、有名な地域ブランドのお茶です。とても美味しいお茶なので、是非試してみて下さい。
意見広告関連の活動で本業が大変だそうなので、外野席から陰ながらの応援ですね。
https://tamatuyu.com/

意見広告とは全く別口ですが、アニメでシンプルにお楽しみいただくのも良いでしょう。少し電波っぽい匂いもありますが、内容はまともです。削除されるかもしれないので、お早目にどうぞ。

コロアンティーナの大冒険シリーズ
https://www.youtube.com/watch?v=wIvdX2rMO5g
https://www.youtube.com/watch?v=KlyFdsxyDB4
https://www.youtube.com/watch?v=bub9sE3q57c
https://www.youtube.com/watch?v=ZwenOK-eDX0
https://www.youtube.com/watch?v=AONxHzZwt5U


◆世界情勢とか経済とか
世界情勢もいろんな波がありますが、世の中の動きにはサイクルがあります。
疫病のパンデミックと戦争は、相次いで来ることが多いようですが、スペイン風邪の前例を見ますと、パンデミックと戦争の次は、世界大恐慌という色が濃くなってきます。ブラックマンデーの再来か、リーマンショック並みなのか、いずれにしても、物価や株価は、このままただでは済まない気がしてなりません。
単純に考えても、コロナ騒動で世界的に経済を止めていた期間があるので、その揺り戻しは来るのではないでしょうか。

物価と言えば、1月15日のトンガ沖地震、あの影響で、今年の夏は日射量が少なくなることが予想され、お米の出来が不安視されています。
1991年6月15日のフィリピン・ピナトゥボ火山の噴火で、2年後の1993年には記録的な冷夏になり、お米が店頭から姿を消した騒動も、記憶に新しいところです。
あの時は、一年置いてから冷夏になったわけですが、噴火が6月だったので、その時期にはもう米の作付けはほぼ終わっており、被害が遅れて出たのかもしれません。今回のトンガ沖地震では、ピナトゥボ火山の時よりも、影響範囲が広いそうです。
おまけに、ロシア・ウクライナ紛争も簡単に収まりそうになく、ウクライナ穀倉地帯の小麦の収穫は大丈夫なんでしょうか。実際、小麦相場が乱高下しているそうです。

お米と小麦が不足って、なかなか厳しそうですが、だったら中国から輸入すれば、なんて考えないほうがよさそう。中国はとっくに、食料は輸入に頼っています。
ともあれ、今年すぐに凶作になるかどうかは分かりませんが、心配な方は、お米とかパンミックスなんかを、少し買い溜めしておいたほうがいいかもしれません。

◆ウクライナ紛争関連
ウクライナ情勢、筆者は政治的なことは分かりませんが、いつもの通りに、主要人物の命式を見てみました。
ウラジーミル・プーチン 1952年10月7日生
ウォロディミル・ゼレンスキー  1978年 1月25日

ゼレンスキー氏はあんまりよく知りませんが、この人、五黄土星なんですね。元コメディアンなんて軽く見てると、意外に頑固で引かないかも。普段はわりと繊細で、芸術なんかに没頭しそうなタイプに見えます。

プーチン氏が日柱・丙戌っていうのは、よく分かります。かなり闘争心の強い日柱ですよね。しかしそれ以上に驚いたことには…
プーチン氏、2022年〜2023年がちょうど接木運に当たっています。
四柱推命をかじったことのある方はご存知でしょうが、接木運は30年ごとにやってくる、人生の中でも大きな転換期です。
ということは、当然ながら10年運でもこの時期は節目に当たるわけです。
年運では2022年はそんなに極端に悪いわけではないけれど、2023年は十二運や九星配置が、かなり危ない時期に来ています。私は著名人が亡くなると、よく命式を調べてみるのですが、接木運はいちばん要注意の時期です。
プーチン氏は現在69歳ですが、このあたりの年齢って、けっこう危ない時期のようです。偶然見つけたデータなんですが、独裁者にとっては一つの節目の時期なのかもしれません。

ポル・ポト(カンボジア:1928年5月19日ー1998年4月15日 69歳没)
サダーム・フセイン(イラク:1937年4月28日ー2006年12月30日 69歳没)
金正日(北朝鮮:1941年2月16日ー2011年1月10日 69歳没)
カダフィ(リビア:1942年6月7日ー2011年10月20日 69歳没)

みんな、本当に69歳で亡くなっていますね。自然死であるにしろ、そうで無いにしろ、何かそういうサイクルがあるのでしょうか…。
大運の節目は、誕生時間がはっきり分からないと、やや不正確ではあるのですが、こうも一致すると、気になってしまいます。
プーチン氏は一説では、手の震えが止まらなくて、パーキンソン病の疑いもあるそうです。まあこれだけ長い間、独裁体制を築いて、自分の周りはみな敵ばかり、24時間365日ずっと疑心暗鬼の生活では、健康でいられるとは、とても思えません。
すでにロシア人平均寿命を超えていますし、余命も少なくなったところで、旧ソ連の亡霊が復活したのでしょうか。
1984のビッグブラザーが、被害妄想で攻撃的になったら怖いですね。
皆さんも、運命学的な興味で、世界の動向を見てごらんになると、なかなか興味深いかもしれません。

サイトのほうは、個人的に何かと慌ただしい昨今です。自分なりに計画もあるのですが、もう無理せずに、マイペースでやろうと思っています。

2022年は五黄中宮の年で、何かと不安を感じることもあると思いますが、まずは
自分の足元を固めることが一番大切ですね。
それでは、遅ればせながら、皆さまの一年が充実した良い年になりますように、またコロナ騒動も早く落ち着いて、オフ会などでお目にかかれる時が来ますよう、心待ちにしております。
Date: 2022/03/02


10月の更新アップしました
少し遅くなりましたが、本日、更新ファイルをアップしております。
今回の更新はすべて、音声とアイコンを使用したコンテンツなので、いちおうすべて、「天知る地知る」コーナーにアップしています。
まだ慣れない型式なので、ミキシングに手間取ったり、直しが入ったりして、アップするのに手間取ってしまいましたが、今後もこの形式のコンテンツは作成する積りです。

気軽にとっつきやすい形式にしてはいますが、今回の内容は、割とヘビーです。賛否両論あるかもしれませんが、作者なりに懸命にまとめてみましたので、ご一読いただければ幸いです。

通信講座のほうも、募集スタートです。
こちらも、内容を大幅に更新、再編成した上に、音声ファイルとPDFで、かなり使い勝手も変わっていると思いますので、興味のある方は是非ご検討下さい。講座の全体構成が変わっていますので、そのご紹介及び、音声サンプルもあります。今回から、長期の干支暦を配布しますので、お役に立つことと思います。

これから冬に向かって、皆さんも健康に留意して、お元気にお過ごし下さい。

Date: 2021/10/18


日誌風の更新情報
◆ちょっと日誌風の更新記録
みなさん、こんにちは。表サイトのメルマガに登録されている方には、一部ダブった内容になっているかも知れませんが、後から別ルートで配信したメルマガを、こちらにお届けします。


◆近況とかコロナ対策?
今年も昨年に続き、コロナが終息する気配もないままに、もう4月も後半です。ワクチンも微妙な部分があるようですが、オリンピックどうなるんでしょうね。
筆者はもっぱら、自分の基礎体力と免疫力アップに向けて、外出は最低限にする、水泳のレッスンを頑張る、お酒をやめて睡眠をたっぷり取る、という作戦です。今のところもっぱら快調で、熟睡できて頭もクリアで、体も軽くなり、午前中からややこしい仕事に取り組めるし、いいことづくめです。

例年ならそろそろ母の日で、息子夫婦の訪問を控えているのですが、二人が万が一の感染を心配して、昨年の母の日、今年のお正月と、ずっと訪問取りやめ。お嫁さんの実家でも、家族会はぜんぶ中止だそうです。

筆者の世代もそろそろ危ない年齢ですし、お嫁さんの実家は、けっこう大きなパン屋さんなので、クラスター発生とかなったら、シャレになりませんよね。
私はなるべく、薬品や食品添加物を控えているので、保存食品の作り溜めに大忙し。今週は自家製ベーコンに挑戦中です。
ワクチンも、どうしても止むを得ない状況にならない限り、免罪符にする以外のメリットって、そんなにあるのかなあ、という気もしています。

昨年初めの、まだそんなに新型コロナの蔓延が認識されてなかった時期に、ひどい咽喉風邪で苦しみましたが、同じ時期に似たような症状の人がけっこういたようで、もしかして…?
しかしその後も、何度か軽い風邪をひきかけてますが、葛根湯を多目に飲んで、1晩で治っています。でも、あんまりしょっちゅう風邪気味になるので、生活態度を見直そうと、アルコールを止めた次第です。


◆サイトの新コンテンツ
サイトのほうでは、前から新コンテンツに取り組んでいたものの、目標とするのは質の高い動画で、けっこうハードルが高かった為、なかなか具体的な形にならず、トライ&エラーで試行錯誤の連続でした。

前から音声化には取り組んでいたので、講座ではもうとっくに使っているのですが、今やろうとしていることは、また別問題。
車内アナウンスや説明書の読み上げと、文学作品の朗読では、まったく難易度や品質が違いますが、どちらかというと後者に近いものを望んでいるので、大変なのは仕方がありません。

更に、アニメーションソフトも使い始めているので、早く利用できたらいいのですが、こっちはもう少しかかりそうです。

でも、読み上げソフトを何度もとっかえ引き換えして、今月発売されたばかりのソフトで、やっとこれで我慢するしかないか、というところまで来ました。
500歩ぐらい譲ってはいますが、だんだん慣れてもくるでしょう。

とにかく、どういう感じになったか、ご笑覧下さい。サイトトップから、「天知る地知る」です。
まだお試しのアップ的な感じなので、これから毎月少しづつ、更新していく予定です。やっぱり新しい事やるのは大変な反面、張り合いもありますね。

この形式のコンテンツは、当サイトや通信講座で深く学ばれている皆さんには、内容的にはかなり物足りないかもしれません。でも、20年以上前からの、バリバリのPCユーザーである方と、最近のスマホで1台ですべて間に合わせる層とは、かなり距離があります。
スマホユーザーは、長い文章読むのが、苦手な人が多そうです。いくらスマホが大きくなったって、せいぜい6インチの画面では、文字を認識することと、文章を読みこなすことには、かなりの開きがあります。
やっぱり古いユーザーの方は、根気強いですし、気学の知識一つでも、よく追求しておられます。
最低限、8インチタブレット以上なら、許容範囲かと思いますが、親しみやすいコンテンツをきっかけに、ネットの断片的な浅い知識に惑わされないように、ちゃんと学んでいただけたらいいな、という気持ちもあります。

別に迎合するわけではないのですが、自分なりに間口を広げる方法を模索しているうちに、この形に辿りつきました。
全部を動画でやろうとすると、作成に時間がかかりすぎ、また自前のサーバーでは、データ転送量の問題など、いろんな問題があります。
動画サイトでメンバー制でやることも出来ますが、基本的に、他人の土俵で相撲は取らない主義なので。
何の仕事にでも言えることですが、他人の土俵なんて、一部を利用することはあっても、自分を全部預けて、依存してしまうものではありませんよね。


◆ボイスロイド
でも、音声コンテンツを作っていて、気づいたことがけっこうあります。
一つは、読み上げソフトは、校正ミスを発見するのに、超優秀であることです。私のコンテンツは特殊な読み方が多いので、使い物になるまでにかなりの時間と手間を費やすのですが、一般的な文章なら、割とスイスイいきます。
やはり、旧バージョンよりも、最新のものはかなりスムーズです。
実際に使ってみて、今まで発見できなかった校正ミスが、けっこう出てきたのに驚きました。

もっと欲張りたいなら、自分の声を使ったり、或いは声優に依頼して、自分専用のボイスロイドを作ることもできるそうです。専用スタジオで、係員立ち合いの下に、何百かの文章を読み上げ、その音を元に、AIボイスを作るのだそうです。
病気で声帯を摘出して、声が出せなくなってしまっても、自分の声を発声させることが出来ますし、講演会なんかも、自分が行かなくてもできます。
なんだかSFの世界ぽいですね。市販のボーカロイドやボイスロイド作成と同じ手順なので、当たり前と言えば当たり前な話ではあるんですが、ソフト開発の裏話読むと、歌声向きの声と、話し声向きの声では、違うそうです。
こういうのって、今までは企業ベースで巨額の費用がかかっていましたが、今は、少し頑張れば個人でも支払い可能な金額になっています。

アニメや動画のソフトも安価に使えるようになりましたし、こういう方面では、いい時代になったものです。筆者も寄る年波で声が出にくくなっているので、今のうちに頑張って、このボイスロイド作れたらいいなあ、なんて、漠然と考えてます。


◆コンテンツの質など
もう一つは、この吹き出しアイコンバージョンでコンテンツ作ってみると、少しセンシティブな内容でも、案外スンナリと作れてしまったりするのが意外でした。
重いテーマだと、普通の文章で書くと、固い論調になってしまいがちで、下手に結論づけるのがためらわれ、アップできなくてボツにする場合がけっこうありました。
でも吹き出しアイコンなんかで喋らせると、軽い感じで問題提起、ぐらいに留めても不自然ではなく、意外に便利なものです。動画解説が流行るのも、このへんも関係しているのかもしれません。

あんまり、動画の粗製乱造も感心しませんけど、短い台詞に端的にまとめる必要に迫られると、作者のほうも、頭の中を整理し直す必要があります。
そこで老化を食い止める役に立ってくれたらいいな、なんて、虫の良い期待もあります。


◆通信講座
なんて裏話はこのくらいにして、このソフトを使い、通信講座のほうも、かなり大幅に模様替えしています。まだまだ、ソフトが開発途上なので、もう2回も作り直してますが、新製品が出てアップグレードできたら、またやります。

でも講座を全部、音声とPDFファイル付にしたので、置いていかれる、という心配は、かなり少なくなりました。
なんたって、紙にプリントしやすいですし、スマホとの併用で、一段と効率アップできます。既に一足先に使っておられる方にも、すこぶる評判がいいです。
募集方法も少し変わっているので、ご興味のある方は覗いてみて下さい。

夏に向けて、また布マスクの新バージョンを考えています。筆者も頑張りますので、皆さんも健康に留意していただき、充実した日々を送りましょう。
Date: 2021/04/17


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

**雲切ネットへ**
[TOP]
shiromukuNEWS version 4.00