008670

*--更新とトピックス--*

更新履歴、各種お知らせ、トピックスはこのページになります。


ファイル下部のリンク切れ修正  2011/01/06
11月の更新情報  2010/11/10


ファイル下部のリンク切れ修正
◆1月の遁甲占いアップしました。実質的には2010年の締めくくりとなる為、年盤は2010年のものを使用してあります。お間違いのないように。

◆風水学講座のコーナーのほとんどと、他にも少し、ファイルを更新してあります。これはファイル下部のリンク切れを修正したもので、内容はまったくいじっていません。本当はいじりたいのですが、何せ大量な為、リンク切れを直すので精一杯でした。
他にもたぶん、まだ不備が残っているとは思いますが、順次手を入れてゆきますので、ご容赦下さい。
Date: 2011/01/06


11月の更新情報
11月の更新をアップしました。

◆観相学入門に2章…けっこうな大著ですし、原文をそのまま転載しても仕方がないので、筆者なりに噛み砕いた解釈を加えています。原文ではなかなか若い方にはピンと来ないかもしれませんよね。

◆ビギナー講座に「はじめての風水学」を5章にわたってまとめました。ほとんどの方にとっては、今更な内容かもしれませんが、実際にサイトに来られる方の様子を見ていると(別に覗き見しているわけではなく、メールの質問やらナニやらで)自分の本命星と方位の○×は分かっても、肝心な部分で基礎がない、という気がします。
単純なことを間違ってしまう方は、慣れていないからだと言えば確かにそうなのですが…何となく、風水というと特別なものだという思い込みで、妙に構えて自分で複雑に考えてしまっているケースが多いような気がします。
その為、改めてまとめ直したわけですが、また不十分なところがありましたら手を入れてゆきます。ただ、できるだけ簡潔に書いて、全体のイメージを掴んで頂くのが目的なので、あまり細かいことはなるべく避けようと思っているのですが…やはり少し深入りしすぎた気も…

◆今月の遁甲占い…ついつい、節入り日を過ぎてしまいましたがご勘弁を。

水野南北烈伝も書きたかったのですが、何せ今月は鑑定やら行事やらでアップアップ気味でした。。。

通信講座も募集開始しております。11月に入ってすぐ、何人からか募集はまだですか、とお問い合わせを頂いたのですが、何となくいつもの習慣で、更新と同時に募集開始にさせて頂きました。

今月はまた、通信鑑定のまだお送りしてないぶんやら、風水暦の作成、行事などがありますが、例年のことでだいぶ慣れてきたようです。
はずしてしまったコンテンツを新サイトで立ち上げたいので、できるだけ早くご案内できるように頑張ります。
Date: 2010/11/10


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

**雲切ネットへ**
[TOP]
shiromukuNEWS version 4.00